主なスキル
金融系の業務アプリケーション開発において豊富な経験をもち、要件定義から開発、保守運用までオールマイティーにこなす。
得意としている言語はJava、C。
精力的に業務をこなすかたわら、突然依頼された宴会の幹事もしっかり務める。
- プログラミング(Java系) 85%
- プログラミング(C/C++系) 65%
- プログラミング(スクリプト系) 60%
大手外資系ITベンダーから新しい気持ちで技術力を磨きたくて転職。
大学を卒業した後に大手の外資系ITベンダーに入社し、銀行、カード会社など金融業界を中心に業務アプリケーション開発に携わってきました。大手という枠組みの中での、管理業務中心となりつつある毎日に少し物足りなさを感じ、新しい気持ちで技術力を磨きたいと思ったこと、視野を広めて外の世界に目を向けたいと思ったことが転職を決めたきっかけです。
会社探しの条件としたのは、これからまだまだ会社として成長可能な規模と、そして技術力を売りにしている会社であること。
そんな中、ウルヴァニアックに出会いました。
清水社長の面談で、技術力で勝負出来る人材を求めているだけでなく、少数精鋭でありながら幅広い活動を視野にいれていることを知り、まさに「ここが自分の求めている環境だ」と確信し入社を決めました。
自分のした仕事がダイレクトに結果へ。貢献していることへの実感と喜び。
2015年12月に入社し、某トータリゼータシステムの大規模リプレースに携わっています。
前職との違いで今一番感じていることは、自分のした仕事がダイレクトに結果となり、プロジェクトに貢献していることが実感できること。様々な工程で開発に携わってきた経験を活かし、自分にとって新しい環境で新しい技術に触れられていることに喜びを感じています。
ときには気が済むまで残業、ときには「反省会」と称してチームのみんなで飲みに行ってストレス発散するなど、とてもメリハリのある毎日を送っています。
常に新しいことを吸収し、長く最前線でかかわっていきたい。
常に新しいことを吸収し、長く最前線で関わっていける技術者が理想像です。
ウルヴァニアックはまだまだ会社としては歴史も浅く、若い。
これから自分が成長していくとともに、ウルヴァニアックがどんどん成長していく姿を見られると思うと楽しくてたまりません。