主なスキル
開発は上流設計から導入まで一貫して担当でき、プロジェクトマネジメントは品質管理能力に長けている。
WEBアプリケーションから制御系まで幅広く経験し、マルチスレッドプログラミングを得意とするプレーイングマネージャー的存在。
- マルチスレッドプログラミング 75%
- プロジェクトマネジメント 55%
- システムソリューション 45%
エンドユーザーに喜んでいただけるシステムを作りたい!
前職ではいくつかの企業内システムを担当しましたが、二次、三次請けの仕事が多かったため、ユーザーの顔が見えず、開発の手ごたえを感じられないまま過ごしていました。
「もっとエンドユーザーの声に耳を傾けることができ、喜んでいただけるシステムを作りたい!」と思い、ウルヴァニアックに転職してきました。
上流工程からのプロジェクト参画。エンドユーザーと直接やり取りすることも。
現在はお客様と一緒にエンドユーザーへの提案を行うなど、超上流工程からプロジェクトに携わっています。
業務運用とシステムの両方を理解した上で、有用なミドルウェアを選定し、既存資産の活用を検討し、システム化範囲を決定します。
考えることが多く、困難な課題もありますが、お客様、エンドユーザーと一丸となって作り上げたシステムが稼動したときの喜びは何にも代えがたいです。
子育てとの両立。
ちなみに私は、毎朝子どもを保育園に送っていることもあり、出社時間を15分ほど融通してもらっています。
こういった働きやすい環境も、非常にありがたいですね。
全く新しい分野へのチャレンジ、目指すはゼネラリスト。
現在担当している業務は長く経験しているので、自分の持てる力を発揮させることができていると思います。
今後は、全く新しい分野も経験し、技術力、コミュニケーション力、管理能力を基盤にしたゼネラリストを目指したい。
新しいことにチャレンジしても、自分の仕事に責任と誇りをもち、エンドユーザーが本当に満足できるシステムを作るという気持ちは、これからもずっと変わらないと思います。