blog

作成日 : 2025/05/21
更新日 : 2025/05/21

ある1社員の休日 伊東投宿編

はじめに

 国内色々なところを周ってましたが、今回は伊東に行ってきました。投宿先は東急ハーヴェスト伊東。弊社の福利厚生を利用してゆっくり2泊してきました。

初日

 伊東ヘはお昼時に到着するように移動。今回は特急踊り子。伊東まで乗り換え無しで行けるのがかなり魅力です。普通グリーン車料金よりも特急券を安く買えるので、個人的にオススメの移動手段です。

もっと移動にお金を使いたい方は、全車グリーン車のサフィール踊り子がいいかもしれません。こちらは未乗なので、一度くらい乗りたいところ……

 伊東に到着してからまずは荷物をコインロッカーに入れて昼食。駅から歩いたところに美味しい金目鯛が食べられる店があるので行ってみることにしました。お値段よし、味よし、大満足でした。

その後は伊東市街地を散策し、宿へチェックイン。夕食時まで仮眠を取り、夜は有名な街中華を食べました。

2日目

中日である2日目、宿の朝食を摂り部屋で少しだけゆっくりしてました。部屋で東海汽船のジェットフォイルが伊東へ入出港する風景をのんびり眺めていました。

夕方まで時間があるので(元々投宿してゆっくり温泉などに入ることが目的だったため、行動予定は一切なし)、喫茶店でアイスクリームを食べ、その後バスで道の駅伊東マリンタウンへ。

道の駅の近くにしまむらがあるのでついでに服を調達。道の駅自体はかなり久しぶりで、中の店がだいぶ変わっていました。

この日は風が強く、あいにく遊覧船は全便欠航。昼食を摂ってぶらり散歩してから伊東駅へ戻り、駅近くのパン屋で夕食を買ってこの日は終わり。

朝・夕方・夜とこの日は3回、宿の中の温泉に浸かっていました。

最終日

 最終日、この日は伊東から帰るだけ。宿で朝食を摂り、その後温泉に浸かり、出発準備。連泊の際、簡易的な清掃を選んだお礼として、館内で使えるクーポンをいただけたため、自分用にちりめんを買って宿を出立。伊東駅までゆっくり歩き、駅で稲荷寿司と唐揚げを買って特急に乗車。無事帰宅しました。

おわりに

 伊東を観光する、ならば日帰りでもいいかもしれないですが、今回は2泊してみました。ゆっくり投宿し、美味しい食事を食べ、美味しい食事を摂る、自分には珍しいじっくり滞在型の旅行でした。今度はもう少し長めに滞在して、伊豆半島観光の拠点として使ってみたいものです。

 伊東の外食事情ですが、結構食べるところは多いので、素泊まりでも充分堪能できると思います。